top of page
パノラマシティビュー

中古こそ最先端、
リユースこそ未来。

循環型社会を追い風に、リユース市場は急拡大を続けています。私たちリングローもその波に乗って成長曲線を描き、リユースPCの生産実績台数は国内トップクラス、販売先は国内だけでなく海外にも広がっています。

社会でもビジネスでも、中古こそ最先端、リユースこそが未来です。

​仕入れ

主に企業・官公庁などから中古PC、OA機器、タブレットなどを一括で仕入れます。独自ルートに強みを持ち、安定した大量仕入れが可能です。

​修理再生

自社工場でエンジニアがリメイクします。リングローのリユースPCは業界初となる無期限保証を実現。それは技術力への自信の現れです。

​販売

大手量販店、ECサイトなどを中心に年間30万台以上を販売しています。アフリカ、ヨーロッパ、東南アジアにも販路を持ち海外事業を展開しています。

保守
​サービス

コールセンターを設置し、購入者に対して専門スタッフが無償サポートをしています。業界随一のサポート体制は高い評価を得ています。

個人、海外、同業、
一般法人、官公庁

​仕入れ
​工場で
再生産

個人、海外、同業、

一般法人、官公庁

​販売

ビジネスモデル

中古PCやOA機器などを大量に仕入れ、自社工場で新品同様にリメイクし、リーズナブルな価格で販売する。

それが私たちのビジネスモデルです。

​経営理念

情報社会に

新しいジャンルを創る。

インターネット登場後の情報社会は、

それまで考えられなかった夢のような便利な世界を可能にしてくれました。


技術や端末はどんどん進化して、

いまやパソコンをはじめスマートフォンやタブレットがあれば、

なんでもできてしまう時代です。


その一方で、世の中には情報社会からこぼれ落ちたり、

捨て去られようとしているものたちも沢山あります。
私たちは、こうしたものたちを知恵や技術を使ってもう一度使えるようにし、

”新しいもの”として提供していくリメイクカンパニーです。


たとえば、主力事業であるパソコンリメイクでは、

保証内容に制限がなく、保証期間は2年から無期限まで選べる、

手厚いサポートサービスの付いた『R∞PC(アールピーシー)』を販売しています。


情報社会がもたらす本当の豊かさとは、

できるだけ多くの選択肢があることだと私たちは考えます。
私たちの使命は、リメイクによってこれまでにないジャンルを創り出し、

世の中に新しい選択肢を提供していくことです。

​会社概要

​社名

リングロー株式会社

代表取締役

碇 敏之

本社所在地

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-8-8 THE CORNER池袋4階

倉庫所在地

〒352-0011 埼玉県新座市野火止2-12-8

海外拠点所在地

Ringrow Computers Trading L.L.C(ドバイ)
166(61 Floor) A.B.Y BUSINESS CENTER Office Number A207, AL GARHOUD VIEWS Building, Dubai UAE

部門・部署

【販売戦略本部】

パートナー営業部


 − 1課


 − 2課


 − 3課

  ソリューション営業部

  CR推進部


 − EC課


 − CR課

  業務部


 

【テクニカルサポート本部】

リファービッシュ部

法人部

アウトソース部

 

【ブランド戦略本部】

人事部

総務部

経理部

広報部

​会社設立

2001年7月3日​

​資本金

1千万円

​従業員数

90名(うち派遣・アルバイト含む) ※2024年7月1日時点

​関係会社

一般社団法人おかえり集学校(https://shugakko.wixsite.com/official

SDGsの取り組み

sdg_icon_07_ja_2.png
エネルギーをみんなに
そしてクリーンに

リングローが提供するリユースPCは、新品製造に比べてエネルギー消費を大幅に削減します。具体的には、既存のパソコンを再利用することで、新たな原材料の採取や製造工程に伴うエネルギー使用を抑えることが可能です。これにより、製造段階での温室効果ガス排出量も減少。また、エネルギー効率の高い製品を提供することで、使用中の電力消費も最適化されます。これらの取り組みを通じて、持続可能なエネルギー利用と環境保護を実現しています。

sdg_icon_12_ja_2.png
つくる責任
つかう責任

「使えるものは使い続ける」というリユースビジネスモデルは、SDGsの12番目の目標「つくる責任 つかう責任」に直結しています。リングローでは、自社工場で中古PCを丁寧に整備し、新品同様の品質に再生させることで、廃棄物の削減と資源の有効活用を実現しています。業界初の“無期限保証”を提供し、長期間安心して使用できる環境を整えることで、使い捨て文化を抑制。また、サポートセンターの充実により、PCの買い替え前に修理を選択できる仕組みを提供し、責任ある消費と生産の推進に寄与しています。

sdg_icon_13_ja_2.png
気候変動に
具体的な対策を

大量生産・大量廃棄のサイクルを抑制することは、気候変動対策の重要な要素です。リングローのリユースPCはそのサイクルを短縮・縮小し、新品製造時に排出されるCO₂を大幅に削減します。さらに、製品の長寿命化により、頻繁な買い替えを避けることで、全体としての環境負荷を軽減。加えて、製品の効率的なエネルギー管理機能を活用することで、使用中のエネルギー消費も最適化しています。持続可能な未来に向けた具体的なアクションを今後も推進していきます。

ABOUT US

bottom of page